通販サイトの口コミやレビューでも大好評のマイナチュレ カラートリートメント。
”マイナチュレ カラートリートメント”
この商品はブラウンとダークブラウンの2色展開となっていますが、どのように色が違うのでしょうか?
今回は、ブラウンを使ってみたい!という方に向けて、自分に合った色の見分け方や、色落ちはするのかなどについて調べてみました。
もくじ
マイナチュレ カラートリートメント ”ブラウン”の色は?
マイナチュレ カラートリートメントのブラウンは赤みが抑えられており、暗すぎず明るすぎない自然な茶色。
おしゃれ染のしっかりブラウン!というより、自然な感じにほんのり明るめの茶色をイメージした方が良さそうです。
そしてブラウンを使用し続けると、だんだん色が重なってダークブラウンに近づいてくる可能性がありますので、その場合は使う回数を調整しながら好みのブラウンに仕上げましょう。
ブラウンのカラーの特徴を知っておこう!
マイナチュレのブラウンは濃い目?!
他のカラートリートメントのブラウンに比べると濃い目の色と言えるかもしれません。
見たからに染めてます!という色ではなく、髪に自然な軽さをもたせる落ち着いたブラウンをイメージしましょう。
黒髪が茶色くなることはない!
もともと黒髪だったところが、染めることで茶色になることは期待できません。白髪を地毛になじませ全体を自然な仕上がりにすることが目標です。
数日たっても色落ちは大丈夫?
色落ちについての口コミを見てみましょう。
- 今現在も、色落ちをせずに使えている
- 全体的には色落ちが気にならないが、生え際の色落ちは気になる
- すぐに色落ちしなかったので、繰り返し染めることで色が持続してくれる
- シャンプーすると少し色落ちする気がするが、気にならない程度
- 染めた当日は白いタオルに色移りしたので注意が必要!
口コミでは色落ちが気にならなかった、色落ちしなかった、色が長く持ったので満足したなど、好評な意見が多かったです。
ただ染めた直後は色移りに気をつけた方が良さそうですね!
私にはブラウンが合っている?自分にぴったりのカラーは?
白髪の量が多い?
ダークブラウンは暗めの仕上がりになり新しく生えてくる白髪が目立ちやすく、ライトブラウンはダークブラウンより明るめに仕上がるので新しく生えてくる白髪が目立ちにくいと言えるかもしれません。
髪全体の印象を明るくしたい
マイナチュレ公式サイトの「よくある質問」に、カラートリートメントの色を選ぶ目安についての質問の回答が載せられていました↓
カラートリートメントの色を選ぶ目安を教えてください。
カラートリートメント 「ダークブラウン」は、全体の髪色が暗め(黒髪も含む)の方や、しっかり白髪を染めたい方、または白髪の多い箇所への使用などに向いています。 「ブラウン」は、全体の髪色が明るめの茶色(茶色に見える明るさも含む)の方、徐々にゆっくり白髪を染めていきたい方などに向いています。 ※ブラウンは継続利用により、ダークブラウンの色に近くなりますが使用回数が必要です。 カラートリートメントは使用頻度により、徐々に色が濃くなっていきますので、お好みの色になるまで、使用回数を調整してご利用ください。
ブラウンのカラーは全体の髪色が明かるめの方や、徐々にゆっくり白髪を染めていきたい方などに向いているようです。
すでにヘアカラーで明るい色に染めている方はその髪色になじむようにブラウンを選ばれた方がいいかも。
ご自分の地毛の色、また全体の仕上がりを少しでも軽い感じに仕上げたいなど目指すイメージを念頭に置いて色選びをしましょう。
(定期コースの場合でも途中で色の変更は可能です!)
まとめ
マイナチュレのブラウンカラーは、地毛が黒髪というより全体の髪色が明るめの方にぴったりのようです。
白髪が比較的少ない方はメッシュのような感覚でブラウンを選んでもいいかもしれません(^ ^)
自然なブラウン色の髪を手に入れて若々しくありたいですね!