マイナチュレカラートリートメント 白髪染め

マイナチュレカラートリートメントは乾いた髪でも染めれる?注意すべきポイントは?

投稿日:2019年6月30日 更新日:

最近通販サイトの口コミやレビューで今、大人気の”マイナチュレカラートリートメント”。

一般的なトリートメントはリンスの後の濡れた髪にしますが、オールインワントリートメントはどうでしょうか?

マイナチュレを乾いた髪で使用し染めることができるのか、染めるときのポイントなどを調べてみました。

乾いた髪に使用しても大丈夫?

マイナチュレでは乾いた髪ではなく、濡れた髪の状態で使う方法を推奨しています。

でも水分がたくさんありすぎると、せっかくのカラートリートメントが水分と一緒に落ちてしまいます。

ですので、できるだけしっかりタオルドライをした後に染めると、成分を密着させて効果的に染めることができるようです。

公式サイトのよくある質問のコーナーでも、乾いた髪に使用して大丈夫かという質問がありました。↓

 乾いた髪に使用してもいいですか?

はい、洗髪前の乾いた髪にもご使用いただけます。
「カラートリートメントのキレイに仕上がる使い方」の裏面にございます「2.塗る」の手順から染めてください。

乾いた髪に使用する場合、髪にヘアワックスやクリームなどの整髪料が付いた状態ですと、色の染まりが弱まったり、色ムラになる場合がございます。
また、整髪料の成分が頭皮につき、頭皮トラブルを招く可能性もございますので、一度整髪料を洗い流してからのご使用をおすすめ致します。

引用:マイナチュレ公式サイト よくある質問

 

乾いた髪に使用する場合は、ワックスやクリームなどの整髪料によって染まりが悪くなったり頭皮トラブルを招く可能性があるということなのでので、整髪料は洗い流してから使用した方が良さそうですね。

 

マイナチュレカラートリートメントは 乾いた髪でも染まる?

マイナチュレカラートリートメントはは乾いた髪でも染色の効果を得られるのでしょうか?

サポートセンターに電話をして確認をしてみたところ、

  • マイナチュレは乾いた髪でも使用することができる
  • 素髪での使用が望ましいので、ワックスなどが付いている場合は洗い流してから使用すると良い。

という回答でした。

つまり、乾いた状態で使用することはできますが、乾いている状態だと染料が地肌や服などにつきやすく、髪の毛に付着したホコリなども取り除いておかないときれいに染まらないので、シャンプー後の湿った髪がオススメということですね。

 

乾いた髪に染めた方の口コミ

引用:@コスメ マイナチュレカラートリートメント

乾いた髪に使用するときの3つのポイント

前開きの服を着用する

オールインワンカラートリートメントの使い方のコツ 前ボタンの服
前開きの服でないと、脱ぐ際に服が汚れる可能性があります。乾いた髪に使用する場合は、色が移っても大丈夫な、着用してください。
また、服の上からタオルをかけておくと、服への色移りを予防できます。

事前にブラッシングする

オールインワンカラートリートメントの使い方のコツ ブラッシング
髪が絡んでいたり、スタイリング剤やほこりなどで髪が汚れていたりすると、キレイな仕上がりの妨げになります。
染める前にブラッシングし、髪を整えてからカラートリートメントを使用してください。

顔への付着を防ぐために

オールインワンカラートリートメントの使い方のコツ

 

乾いた髪に使用する際は髪が顔に触れやすくなるため、カラートリートメントも肌に付きやすくなります。そんな時は、片手で髪を押さえながら塗ることで顔への付着を防げます。
髪留めなどで、髪をまとめながら塗ることもおすすめです。また、ピュアオイルなどの顔用オイルを生え際に塗っておくと、付着しても簡単に落とすことができます。

 

乾いた髪に染める方法

汚れのない綺麗な髪に塗る

乾いた髪に塗ったほうが染まりがいいとは言っても、ワックスや皮脂など汚れが付着していると染まりが悪くなります。

白髪染めトリートメントは、綺麗な状態の髪に塗りましょう。

生え際から順番に塗っていく

実は、白髪染めトリートメントをきれいに染めるには、髪のどの部位から順番に塗るかが重要です。

正しく塗るには、生え際→こめかみ→後頭部→髪全体といったように染まりにくい部分から順番に塗っていくのがベストです!

仕上げにコームを使って細かい部分までまんべんなく塗ってあげましょう。

放置時間は長めで、髪をラッピングする

トリートメントを塗った後は、染料が髪に浸透するまで少し時間をおいて放置しましょう。

マイナチュレの公式サイトでは10分間放置することが推奨されていますが、もっと染めたいという方は長めの20分ほど放置することをオススメします。

また、放置するときには髪をラップでラッピングすると染料の乾燥を防ぐことができ、より染料が髪と密着して染まりが格段にアップするので、是非試してみて下さい。

ノンシリコンのシャンプーで洗い流す

放置時間を十分に撮ってシャンプーを洗い流すときにお勧めなのが、普段使っているのシャンプーではなくノンシリコンシャンプーを使うことです。

普段よく使っているシャンプーにはシリコンが配合されており、トリートメントのコーディングが染色の邪魔になるので悪くなります。

ですから、白髪染めトリートメントで染める際には、優しい洗浄力でコーティングの邪魔をしないノンシリコンシャンプーを使いましょう。

シャンプー後は髪を素早く乾かす

シャンプー後はお湯でしっかり流して後は髪を乾かすだけです。

ただ、いつまでも濡れた髪のままだと染料が流れ落ちて染まりが悪くなるので、白髪染めトリートメントで染めた後は、なるべく素早く乾かすようにしましょう。

”マイナチュレ カラートリートメント”

 

まとめ

マイナチュレ カラートリートメントを乾いた髪で使用することができたら、手軽さがグーンとアップしますね。

実際に、乾いた状態で使っている方の口コミや、公式サイトで紹介されている染め方などは参考になったのではないでしょうか?

洗髪後のタオルドライした濡れた髪で使用することが主な使用方法ですが、もっと濃く染めたい!という方には、注意点を踏まえた上で乾いた状態で染めることがオススメということですね。

-マイナチュレカラートリートメント, 白髪染め

執筆者:

関連記事

マイナチュレカラートリートメントの成分は?天然由来成分って本当?

  染まる上に、頭髪・頭皮にも優しいと話題のマイナチュレカラートリートメント。 ”マイナチュレ カラートリートメント” 毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】はこち …

マイナチュレ カラートリートメントの”ダークブラウン”はどんな色?気になる色落ちについても解説!

通販サイトの口コミやレビューなどでも大好評の、マイナチュレ カラートリートメント。 ”マイナチュレ カラートリートメント” 毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】はこちら & …

マイナチュレカラートリートメントの白髪染めは染まらないの?評判と使い方を検証してみた

毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】はこちら 業界初オールインワンのマイナチュレカラートリートメント。 染まる上に、頭髪・頭皮にも優しい、こだわったカラートリートメント。 …

マイナチュレ カラートリートメントはアレルギーがあっても使える?解説します

通販サイトの口コミやレビューで大人気!   ”マイナチュレ カラートリートメント” 毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】はこちら   でも、白髪染めって …

マイナチュレの白髪染めはアマゾンで購入できる?公式サイトとも比較してみた!

口コミやレビュー記事でも高評価の「マイナチュレ」 ”マイナチュレ カラートリートメント” 毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】はこちら   白髪染めのマイナチュレ …